去年暮れから「豆炭あんか」を使ってます(^^)
とっても暖かくて最高ですよぉ

上はガルヴィと豆炭あんかを比べた画像です。厚みも10センチあるので、ちょっと重いです(^^;)
カバーが付いているので可愛い感じですが、カバーをはずすとこんな感じです。

・・・・あまり可愛くない・・・厚みがあるから持ちづらいし
でもこのポッカポッカに慣れると、豆炭あんかから離れられなくなりますよ~(^_^)
ちょっと豆炭に火をつけるのは面倒ですけど、下の画像にある「スーパー豆炭」なら、
マッチやチャッカマンで火がつきます。ウチは着火させるのにSOTOバーナー使ってますけどね(^^)早いので☆
チャッカマンは火がつくのにちょっと時間が掛かるので・・・・。

でも、ウチはスーパー豆炭が無くなった時があって、仕方なく普通の豆炭を買って火付けをしようとしたんですが・・・
備長炭並みに火がつかず、仕方なく「iwataniシングルバーナー CB-JRB-2」を購入!
これは、最高です!使い易いし、燃料がガスボンベなので手に入りやすいですから!

ガスボンベはイワタニでなくても、問題ない感じです(^^)
ウチのは3本で245円のガスボンベを使用☆安上がり!

横から見るとこんな感じです。下は火がついたところです。

ガスの調整はダイヤルで。
点火はダイヤルのところに付いている、四角いポッチがそうです。押すと火がつきます。
これなら女性でも楽勝ですね!

豆炭燃焼中!一点集中ですけど普通の豆炭なので、しっかり火がつくまでには15分くらいは掛けた方が無難です。
中まで火がつかないと、せっかく豆炭あんかにセットしても再度火付けしないといけなませんからね・・・(ーー|||)

豆炭にしっかり火がついたみたいなので、セットして完了でっす!
スーパー豆炭の持続は約半日ほどですが、普通の豆炭は約24時間くらいはポッカですよ~(>▽<)
でも、かなり熱くなるので布団の中に入れていて火傷しそうになります
使用時は注意しないとダメですね(苦笑)
とっても暖かくて最高ですよぉ


上はガルヴィと豆炭あんかを比べた画像です。厚みも10センチあるので、ちょっと重いです(^^;)
カバーが付いているので可愛い感じですが、カバーをはずすとこんな感じです。

・・・・あまり可愛くない・・・厚みがあるから持ちづらいし

でもこのポッカポッカに慣れると、豆炭あんかから離れられなくなりますよ~(^_^)
ちょっと豆炭に火をつけるのは面倒ですけど、下の画像にある「スーパー豆炭」なら、
マッチやチャッカマンで火がつきます。ウチは着火させるのにSOTOバーナー使ってますけどね(^^)早いので☆
チャッカマンは火がつくのにちょっと時間が掛かるので・・・・。

でも、ウチはスーパー豆炭が無くなった時があって、仕方なく普通の豆炭を買って火付けをしようとしたんですが・・・
備長炭並みに火がつかず、仕方なく「iwataniシングルバーナー CB-JRB-2」を購入!
これは、最高です!使い易いし、燃料がガスボンベなので手に入りやすいですから!

ガスボンベはイワタニでなくても、問題ない感じです(^^)
ウチのは3本で245円のガスボンベを使用☆安上がり!

横から見るとこんな感じです。下は火がついたところです。

ガスの調整はダイヤルで。
点火はダイヤルのところに付いている、四角いポッチがそうです。押すと火がつきます。
これなら女性でも楽勝ですね!

豆炭燃焼中!一点集中ですけど普通の豆炭なので、しっかり火がつくまでには15分くらいは掛けた方が無難です。
中まで火がつかないと、せっかく豆炭あんかにセットしても再度火付けしないといけなませんからね・・・(ーー|||)

豆炭にしっかり火がついたみたいなので、セットして完了でっす!
スーパー豆炭の持続は約半日ほどですが、普通の豆炭は約24時間くらいはポッカですよ~(>▽<)
でも、かなり熱くなるので布団の中に入れていて火傷しそうになります

使用時は注意しないとダメですね(苦笑)