ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
よぷちでーす!(o´∀`o)
今回は、6/15に茨城県の大洗サンビーチがある公営駐車場で車中泊をしてきた時の話で~す☆(-^▽^-)

震災でとても甚大な被害を受けた茨城県ですが、被害があったとは思えないくらい復旧しています!
ぜひ、茨城県に遊びに行って復興支援お願いしまっす!本当に行って良かったですvv
頑張れ!茨城県!!!ヽ(´▽`)/


今回、初☆車中泊!という事で
荷物も少なくて天候にも左右されないという好条件(?)で出発ーーーー!!(≧▽≦)
実は私は幼い頃、とても車酔いが激しくって海には2~3回程しか行った事がなかったので、とても楽しみにしてましたーーvv
肌がとても弱いから海には入りたくないけど、美味しい海産物があるしねぇ( ̄▽ ̄〃)

北関東道を通って2時間程で大洗の海に到着ーーー!!(≧▽≦)
大洗で車中泊!(・∀・)ノ
とてもいい天気だったので、気持ちいい風が吹いていました☆

今回は実は「釣り」をしよう!って事で釣竿も持ってきていたりvv

この砂浜の海岸にはサーフィンの人達がいるので、釣りは出来ないですねぇ、
でも平日でも結構サーフィンの人達っているもなんですね(^v^)
近くで見た事なかったので、ちょっと遠くで見学しながら海岸沿いを散歩☆

大洗で車中泊!(・∀・)ノ

今回は車中泊なので、このウチのハイエース後ろにある「潮騒の湯」でお風呂&夕ご飯が決定!
ここは夜の11時まで営業しているので、ゆっくり出来るんですよ(^ー^)

では、今夜泊まる予定の公営駐車場の視察などvv
大洗で車中泊!(・∀・)ノ

ここは公園内の芝生部分ですが、駐車場自体はとても大きいところです。
トイレは海の近くにあるところにあるんですが、あまりキレイじゃないですねぇ・・・(--;)

ミント達も前回のまほろばキャンプ場同様今夜も車中泊です☆でも今回は、私達も一緒なので大丈夫かな?(^^;)
大洗で車中泊!(・∀・)ノ
憂鬱そうなミントキョロ
大洗で車中泊!(・∀・)ノ


お腹が空いたので近くの海産物屋さんで軽い食事☆ここではイカの丸焼きとカニの味噌汁、螺貝を注文!
大洗で車中泊!(・∀・)ノ
あまりにも美味しくって、気が付いた時にはこんな残骸しか残っていなかったり・・・┐(´д`)┌


では、次は那珂湊にGO---!!
ここには大きな市場があるので、お昼はここで美味しいご飯を食べる予定なんです~(≧▽≦)
アーンド!次の日に釣りをする予定なので、場所の確認などもvv

大洗で車中泊!(・∀・)ノ
ここで一番食べたかった生ガキ2個500円!安い!!勿論その場でvv
ウマシーーーーーー!!!!ヾ(≧∇≦*)〃
しかもこちらのお店、2個頼んだウチの1個が小さかったみたいで、同じくらいの大きさのカキを1個おまけに付けてくれて計3個も食べられたんですよ~vv(≧▽≦)
お昼はここの那珂湊で美味しいお寿司を頂きました(o´∀`o):.*°
回転寿司にしては、ちょっと高めのお値段なんですがとっても美味しいお寿司でした!
今までお寿司のネタとしては食べた事がない魚があったりで、値段相応のお店でしたよ☆(-^▽^-)☆
店名は「海花亭」ですよ~vv那珂湊に行った時にはぜひ行ってみては如何ですか?(^^)

では、お腹も一杯になったので那珂湊の釣り場を視察!
・・・・・あまり人がいない感じです・・・・(--;)ちょっと時期が悪かったかなぁ・・・・。
で色々見て回っていると、去年の震災の後が・・・・。
大洗で車中泊!(・∀・)ノ
大洗で車中泊!(・∀・)ノ
やはり震災の傷跡は大きかったようですね・・・。


茨城県の震災はあまり報道されていなかったので、被害があったとは聞いていても目の当りにするまでは分からなかった事でした。
市場も含め道路のひび割れ等はありましたが、見た感じは全くそんな大被害があったのかは分かりません。
とてつもない努力をして、ここまで復旧して来たのかが分かります。
震災時の写真が「かねふくのめんたいパーク」入口に飾られています。茨城県に来た時には、この震災の写真を見てみるといいかもしれないですね。

で、釣り場なんですが、6月に行った時は護岸工事が始まっていて立ち入り禁止区域が有り、ちょっと初心者の私達では少ないポイントでいい場所を探すのは無理かな?って感じが・・・・(^^;)
この後、釣り場を探しに大洗港、みなと公園も探索!
う~ん、ここもやはり護岸工事で大変そう!(><)みなと公園に至っては、道路が工事中でどこから入っていいのか分からず断念!…(;´Д`)…
早く初心者でも入りやすい「釣り公園」が再開してくれる事を願うばかりです・・・(-Д-;)

色々と港近郊を車でウロウロしているウチに夜7時になってしまったので、夕ご飯&お風呂へGO!
「潮騒の湯」に到着!まずはお風呂へvv(≧▽≦)料金は平日だったので800円との事☆
お風呂場は結構大きいです。露天風呂もあるし、一番良いのは洗い場が多い事!女性は洗い場の占領時間が長いので、数が大いに越した事はありません(o´∀`o):.*°
時間も遅かったので、あまり人も居ないしユックリ入りたいところですが、食事のラストオーダーが8時半との事なので、あまりゆっくりとは出来なさそう(-▽-;)
でも、体をしっかり温めたいので湯船にはなるべく長く浸かって疲れを癒さなければ☆
ここのお湯はちゃんとした温泉で「太古の化石海水」というものだそうです。なので、お湯がショッパイ!(^^;)
よぷちは知らなかったので、海水と説明書を読んだ時に焦りましたよ(汗)肌がメチャクチャ弱いので荒れないかとても心配になっちゃいました・・・・(--;)
お風呂でサッパリした後は、食事タイム!
やはり海の近くならお魚メインのご飯を頼まなければ!!と思って、私は焼き魚定食、まぷちは刺身定食を注文☆
う~ん、すっごい量が出てきました・・(笑)
値段は1500円程なんですが、焼き魚定食は、まず、お味噌汁が大きい杯にタップリ!お刺身も付いてメインの焼き魚はイサキが丸々一匹・・デ、デカイ・・・(((°Д°;)))
よぷちには、とても食べきれないので、まぷちにも手伝ってもらい完食!
ご飯の後は、閉館間際までゆっくりと寛ぎタイムを満喫vvこちらはトイレもキレイなので、本当にいいお店ですよ(o´∀`o):.*°

10時半になったので、そろそろ寝場所となる公営駐車場へ!
ミント達も車の中で待ちくたびれていいたかもしれないけど、布を掛けていたから寝てたかな?ゴメンね(^^;)

駐車場は誰も居なくって、ちょっと怖いくらいです・・・・。
ここで一晩泊まるのかぁ・・とちょっとドキドキしながら寝床へ☆ちなみに、ミント達は運転席と助手席で寝てもらう事に(^^)
中々寝付けませんでしたが、暫くしてからやっと夢の中へ・・・。
・・・・数時間後、(あれ?何か足が痒いなぁ・・・なんだろう??(--;))と思って、ちょっと足を触ってみると・・先週ブヨに刺された箇所が腫れているじゃありませんか!?もう、すっかり治りかけていて腫れも無くなっていて、特に痒みなんか最初からなかったのに何故!?
・・・・・・これはもうアレが原因としか思えません・・・・そう!塩水です!(≧△≦)
治りかけていたとはいえ、まだ傷が塞がっていた訳で傷口に塩を塗りたくったのと一緒なのか炎症を起こしちゃったようです。°・(ノД`)・°。
まぷちが眩しいかと思ったけど、薬を塗る為にLEDランタンを付けてヌリヌリヌリヌリ・・・・何とか痒みが治まってきたところで就寝(><)

朝6時頃に起きてみると、ウチ以外にも車が何台か車中泊していたみたいです。釣りの人やサーフィンの人達なんでしょうねぇ。

大洗で車中泊!(・∀・)ノ
日光浴☆
普段は太陽光が嫌いな2羽なので、遮り物がないこの時に強制日光浴!

大洗で車中泊!(・∀・)ノ
何となく撮ってしまった駐車しているハイエース・・・。
もっと駐車場が見えるように撮るべきでしたね・・・(反省)

大洗で車中泊!(・∀・)ノ
片づけてしまった後ですが、上のバッグが乗っている部分が寝床です(^^)


今回は朝から雨が降るとの情報があったので、釣りは辞めて、また市場で美味しい魚を食べて帰る事に決定!
また那珂湊で生ガキを食べ、酒の肴などを購入vv本当に美味しそうなのばかりで、迷う迷う(≧▽≦)
でも自宅から2時間で来られるから、またいつでも行けるって事で、ちょっとだけ買って帰宅!

本当にたった1泊だけでしたけど、充実した時間を過ごせました(^^)

また茨城に遊び&釣り再チャレンジしなければーーーー!


・・・再チャレンジという事で
7月20~21日、27~29日に
また茨城に行って来まーーーす!(´∀`●)ノ=з =з





この記事へのコメント
はじめまして、
呟きからとっとさんに教えてもらい遊びにきました♪

うちもインコ飼いだして2ヶ月弱。
いつかキャンプに連れて行きたいな、と思っています。

ミントちゃんキョロちゃんは疲れたりしないですか。

茨城、3月に太子町に行きましたが、
道中まだまだ復旧できていないところ沢山ありました。
おいしいものがたくさんあるあったかい茨城。言葉のイントネーションも大好きです。
復旧してほしいですね。
Posted by つんきゃのママ at 2012年07月26日 10:02
☆ つんきゃのママさん

はじめまして、よぷちです(≧▽≦)
同じインコ飼いの方とは嬉しいですー!vv

そうですねぇ・・・多分、車で移動の時は疲れているかもしれないですね(^^;)
ブルーボタンのキョロは、ハンモックの様に体を包んでくれるコールマンの寝袋があるので大丈夫みたいですが、ミントはクチバシをカゴに引っ掛けて揺れに耐えてます(-▽-;)
でも、飼い主がいつも一緒に居るので、気持ち的にはペットホテルで待っているよりいいかと思いますよ(^▽^)

テント内では憂鬱そうですが、カゴを外に出していると気持ちがイイみたいでリラックスてしいるようです(^ー^)
後は、暑さと寒さの対策をしていれば一緒にキャンプも楽しめると思いますよー!☆(-^▽^-)☆

茨城、とってもイイですよねぇvv
お魚美味しいし!
本当に早く復旧して元気な茨城県になってほしいですよね(^^)
Posted by まぷよぷまぷよぷ at 2012年07月26日 17:07
こんにちは(^^)

釣りが出来なくて残念でしたね。
私は海近くの釣具屋でエサを買うときなどに釣具屋のおっちゃんに「釣りが出来るところないですかね~」って聞いています。
地図を出して丁寧に教えてくれますよ(^^)
新潟ではそれで豆アジを食べきれない程釣りました♪
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年08月25日 05:00
書き漏れですm(_ _)m
釣具屋のおっちゃんには自分の持っている竿(長さ)やリールなどの装備を言って「これで釣れる物を!」と言った方がイイです。
また、先に釣りたい魚が分かっていればアドバイスももらえるでしょうし♪
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年08月25日 05:04
こんばんは!まぷよぷさん
ネットうろうろからたどり着きました。
我が家もアルーキバタンと太白オウムをつれだして外遊びしております。お見かけの際は宜しくお願い致します。m(__)m
Posted by carbonell at 2013年02月11日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大洗で車中泊!(・∀・)ノ
    コメント(5)