2012年04月08日
こんばんは、よぷちです(≧v≦)
やっと風邪が治ってきましたが、花粉症はまだまだ終わる気配はない感じですねぇ(-▽-;)
夫婦揃って花粉症ですが、ティッシュを山程持って行ってきました!
アウトドアデイジャパン2012!(≧▽≦)
やっと風邪が治ってきましたが、花粉症はまだまだ終わる気配はない感じですねぇ(-▽-;)
夫婦揃って花粉症ですが、ティッシュを山程持って行ってきました!
アウトドアデイジャパン2012!(≧▽≦)
初めてなので電車で行こうと思ったのですが、重い荷物を持つかもしれないので車で行ってきました!
渋谷も朝9時過ぎだと人もまばらで、前日に目を付けていた駐車場も楽勝で入れられましたよ(^^)
今回は小川キャンパルが出るという事だったので、ワクワクして行ってきたんですが
やはりロッジは設営されていなくって(当たり前)ちょっぴりガッカリしちゃいましたがピルツ9,15,23と並んでいるじゃないですかvv(≧▽≦)
早速中に入ってきちゃいました!でも写真は撮り忘れた!(>”<。)
ピルツ15、23

9は思ったより小型で、色々とピルツ内でやりたいとなると15が丁度いいかもしれないですね(^^)
23は大人数だといいかもしれないですねぇ(≧v≦)
天井が高いし中もいいし・・・・このピルツも欲しいなぁ・・・いつか・・・( ̄▽ ̄)
小川キャンパルさんに教えてもらったのですが、今回からピルツ15のインナーテントが出来たようで、
上のベンチレーターから虫が入ってこないように、メッシュになってました☆
ピルツの△形状でメッシュになっているのでなく、平らなメッシュ天井が出来た感じというところでしょうか?
以前のには入った事がないので比べられないですが、メッシュなので圧迫感はないし、虫の侵入も防げていいのではないでしょうか?(^▽^)
そして、ロッジは無かったんですけど小川キャンパルさんにロッジの事を色々と教えてもらっちゃいました!
ロッジテントのミネルバとロッジシェルターの幕の事とか、T/C生地のミネルバのインナーテントだけ購入できないのか?などなど・・・。
ミネルバのインナーテントは国外生産で、これだけでは売ってないって事で、ガッカリ・・・・(+3+)
忙しいのにとても詳しく、親切に教えて貰えて本当に有難い限りです!
色々と店員さんに教えてもらった中で、ミネルバは重いので軽量化にしようとしているみたいです。
昔キャンパーだった方々が、定年などで以前のようにキャンプでロッジ型を楽に設営できるように骨をスチールからアルミに変えたり、ちょっと小型にしたいようです。
昔と違って現在は国外生産で融通がきかないらしく、今後は災害用のテントのように国内生産にして、コットンとかで作りたいと言ってました(^▽^)(聞き間違いでなければ・笑)
そうすれば、ミネルバのインナーテントも買えるしv
まだずっと先の事かもしれないけど、老舗のテント屋さんには本当に頑張ってもらいたいです!
いずれは、ウチも小川製T/C生地のロッジテントが張れるといいなぁ( ̄▽ ̄)♪
勿論、軽量でお願いしたいところですがね・・・40Kg前後とかは厳しいので(苦笑)
その時は、外国製のコットンロッジみたいにキレイな色でお願いしまぁすvv
でっかいーーー!ロゴスのデカゴンシリーズですか?


ちょっとこの大きさはいいかもしれないけど、設営も簡単みたいだけど・・・・ちょっとご遠慮したいかも・・(^^;)
これは胡座イスです!すっごく座りやすかったなぁvv欲しいかも~♪(≧v≦)
これに座って、星を眺めたいです(〃▽〃)
通常販売は3299円(だったかな?)で、ここでは3000円!・・・・微妙な値段!(>3<)

この胡座イスのところで、同じく座りやすい!と言っていた男の人とお話しちゃいましたよ(笑)
あの方は買ったかなぁ・・ウチは買うならアマゾンでかなぁ(^^)
ユニフレームも初めて道具以外の商品を見ました!
REVOドーム5ですねぇv
インナーテントの左右がコットンになっていて結露はしにくそうです☆
中に入っても、色が優しいアイボリーなので明るかったですよ(^▽^)

REVOルーム4☆
雑誌で良く見かけるけど小さいかと思いきや、思ったより大きくって中々良かったです!三角の形なので隅っこは狭いけど
1泊とかなら問題ない感じでした!タープと一緒だと更に雰囲気がいいんですよ~♪(≧v≦)


こちらは100円でカタログを買うと、ユニフレームの小型まな板とステッカーが付いてくるって事で・・買いーーー!(≧▽≦)

お初のアウトドアデイでしたが、とっても楽しかったです!!
来年も行かないとね~♪
あ、帰りには渋谷なのでモンベルにも寄ってみましたよ(〃ー〃)
ついでに東急ハンズにも行って、ココシザーとテント飾りなどを購入して、岐路へ(笑)
充実した1日でしたv
渋谷も朝9時過ぎだと人もまばらで、前日に目を付けていた駐車場も楽勝で入れられましたよ(^^)
今回は小川キャンパルが出るという事だったので、ワクワクして行ってきたんですが
やはりロッジは設営されていなくって(当たり前)ちょっぴりガッカリしちゃいましたがピルツ9,15,23と並んでいるじゃないですかvv(≧▽≦)
早速中に入ってきちゃいました!でも写真は撮り忘れた!(>”<。)
ピルツ15、23

9は思ったより小型で、色々とピルツ内でやりたいとなると15が丁度いいかもしれないですね(^^)
23は大人数だといいかもしれないですねぇ(≧v≦)
天井が高いし中もいいし・・・・このピルツも欲しいなぁ・・・いつか・・・( ̄▽ ̄)
小川キャンパルさんに教えてもらったのですが、今回からピルツ15のインナーテントが出来たようで、
上のベンチレーターから虫が入ってこないように、メッシュになってました☆
ピルツの△形状でメッシュになっているのでなく、平らなメッシュ天井が出来た感じというところでしょうか?
以前のには入った事がないので比べられないですが、メッシュなので圧迫感はないし、虫の侵入も防げていいのではないでしょうか?(^▽^)
そして、ロッジは無かったんですけど小川キャンパルさんにロッジの事を色々と教えてもらっちゃいました!
ロッジテントのミネルバとロッジシェルターの幕の事とか、T/C生地のミネルバのインナーテントだけ購入できないのか?などなど・・・。
ミネルバのインナーテントは国外生産で、これだけでは売ってないって事で、ガッカリ・・・・(+3+)
忙しいのにとても詳しく、親切に教えて貰えて本当に有難い限りです!
色々と店員さんに教えてもらった中で、ミネルバは重いので軽量化にしようとしているみたいです。
昔キャンパーだった方々が、定年などで以前のようにキャンプでロッジ型を楽に設営できるように骨をスチールからアルミに変えたり、ちょっと小型にしたいようです。
昔と違って現在は国外生産で融通がきかないらしく、今後は災害用のテントのように国内生産にして、コットンとかで作りたいと言ってました(^▽^)(聞き間違いでなければ・笑)
そうすれば、ミネルバのインナーテントも買えるしv
まだずっと先の事かもしれないけど、老舗のテント屋さんには本当に頑張ってもらいたいです!
いずれは、ウチも小川製T/C生地のロッジテントが張れるといいなぁ( ̄▽ ̄)♪
勿論、軽量でお願いしたいところですがね・・・40Kg前後とかは厳しいので(苦笑)
その時は、外国製のコットンロッジみたいにキレイな色でお願いしまぁすvv
でっかいーーー!ロゴスのデカゴンシリーズですか?


ちょっとこの大きさはいいかもしれないけど、設営も簡単みたいだけど・・・・ちょっとご遠慮したいかも・・(^^;)
これは胡座イスです!すっごく座りやすかったなぁvv欲しいかも~♪(≧v≦)
これに座って、星を眺めたいです(〃▽〃)
通常販売は3299円(だったかな?)で、ここでは3000円!・・・・微妙な値段!(>3<)

この胡座イスのところで、同じく座りやすい!と言っていた男の人とお話しちゃいましたよ(笑)
あの方は買ったかなぁ・・ウチは買うならアマゾンでかなぁ(^^)
ユニフレームも初めて道具以外の商品を見ました!
REVOドーム5ですねぇv
インナーテントの左右がコットンになっていて結露はしにくそうです☆
中に入っても、色が優しいアイボリーなので明るかったですよ(^▽^)

REVOルーム4☆
雑誌で良く見かけるけど小さいかと思いきや、思ったより大きくって中々良かったです!三角の形なので隅っこは狭いけど
1泊とかなら問題ない感じでした!タープと一緒だと更に雰囲気がいいんですよ~♪(≧v≦)


こちらは100円でカタログを買うと、ユニフレームの小型まな板とステッカーが付いてくるって事で・・買いーーー!(≧▽≦)

お初のアウトドアデイでしたが、とっても楽しかったです!!
来年も行かないとね~♪
あ、帰りには渋谷なのでモンベルにも寄ってみましたよ(〃ー〃)
ついでに東急ハンズにも行って、ココシザーとテント飾りなどを購入して、岐路へ(笑)
充実した1日でしたv
この記事へのコメント
キャンプ用品の展示即売会の様な所だったのですね(^^)
私にとって危険地帯ではないですか!
こちらは田舎なので?私のアンテナが低いから?行った事はありませんが面白そうですね。
工作のネタがたくさん転がっていそうで・・・(^_^;)
暖かくなってきたので工作より外遊び中心になると思います♪
私にとって危険地帯ではないですか!
こちらは田舎なので?私のアンテナが低いから?行った事はありませんが面白そうですね。
工作のネタがたくさん転がっていそうで・・・(^_^;)
暖かくなってきたので工作より外遊び中心になると思います♪
Posted by 風来坊主
at 2012年04月08日 14:45

あっ!
実はオイラも奥さんと2人で行ってました・・・
まぁ、オイラは出だしが遅かったから昼頃到着したんですが、
楽しかったですね!
まこっちゃん(シャ乱Q)や良く拝見させていただくブロガーさんも
見れて嬉しかったっす(*⌒∇⌒*)♪
オイラも小川のブースは結構見ましたよ♪
ピルツは今までそんなに興味なかったんですが、見てたら欲しくなりました(笑)
あと、Polvera34(だっけ?)が結構いいなぁって思いました。
奥さんと2人でちょうどいいサイズでした。
とりあえず、イロイロと刺激を受けて次回のキャンプへの妄想を
膨らませながら帰ってまいりました(笑)
ちなみにウチはユニのステッカーを100円で買ったら
カタログとまな板が付いてきました・・・(爆笑)
実はオイラも奥さんと2人で行ってました・・・
まぁ、オイラは出だしが遅かったから昼頃到着したんですが、
楽しかったですね!
まこっちゃん(シャ乱Q)や良く拝見させていただくブロガーさんも
見れて嬉しかったっす(*⌒∇⌒*)♪
オイラも小川のブースは結構見ましたよ♪
ピルツは今までそんなに興味なかったんですが、見てたら欲しくなりました(笑)
あと、Polvera34(だっけ?)が結構いいなぁって思いました。
奥さんと2人でちょうどいいサイズでした。
とりあえず、イロイロと刺激を受けて次回のキャンプへの妄想を
膨らませながら帰ってまいりました(笑)
ちなみにウチはユニのステッカーを100円で買ったら
カタログとまな板が付いてきました・・・(爆笑)
Posted by べっち♪
at 2012年04月09日 00:56

こんにちは~
ピルツの15は友達が持ってますがかなり広いですよね~!!
23てどんだけ広いんだろ、、、
(@Д@;)
ユニフレームのREVOタープはあいかわらず人気ですよね~!!
キャンプ始めた頃はユニフレーマーだったので僕も持ってました~!!
(@Д@)┛
ピルツの15は友達が持ってますがかなり広いですよね~!!
23てどんだけ広いんだろ、、、
(@Д@;)
ユニフレームのREVOタープはあいかわらず人気ですよね~!!
キャンプ始めた頃はユニフレーマーだったので僕も持ってました~!!
(@Д@)┛
Posted by もじゃ君 at 2012年04月09日 07:14
はじめまして!
自分もアウトドアデイ行ってました!
結構賑わっていて楽しかったですね。
ロゴスの胡座イス、ハイランダーってメーカーからほぼ同じ形のが出てますよ!たぶん何処かのメーカーがまとめて作ってるみたいなんですけど。
ナチュラムなら、1980円!
自分は、それを購入して、座り心地もいいですよ!
自分もアウトドアデイ行ってました!
結構賑わっていて楽しかったですね。
ロゴスの胡座イス、ハイランダーってメーカーからほぼ同じ形のが出てますよ!たぶん何処かのメーカーがまとめて作ってるみたいなんですけど。
ナチュラムなら、1980円!
自分は、それを購入して、座り心地もいいですよ!
Posted by ノリキャンパー at 2012年04月10日 08:00
☆ 風来坊主さん
え~一緒の埼玉ですよ(笑)
しかも、ウチの方がずっと田舎だし・・・ちょっと行くと田んぼの緑が眩しいです(^^;)
アウトドアデイジャパン・・・物欲が弾けちゃいそうですよー!
ウチは小川キャンパルのテントを見に行くのが最大の目的だったんで、買ったのはSOTOのパワーガスだけでしたが(≧v≦)
でも、屋台のご飯が全部美味しそうで・・!
食費の方が掛かっちゃいましたねぇ( ̄▽ ̄〃)
☆ べっちさん
きっとお互いにすれ違ったと思いますよ~!( ̄▽ ̄)
でっかいティエラワイドで、椅子に座って長々小川キャンパルさんと話ている夫婦は居ませんでした?(笑)
Polvera34も良かったですよね!
やっぱり幕がしっかりしているので、重いかもしれないけど安心感がvv
ホントはロッジシェルターとかがあれば、もっと良かったんですけどねぇ!(^^;)
☆ もじゃ君
ピルツ15、持っているご友人がいらっしゃるんですか!?
いいないいなーー!(≧▽≦)
やっぱり過ごしやすかったですか?(〃▽〃)
ピルツ23は、建てやすいんでしょうけど持っていくのとか畳むのが大変そうです・・・(^^;)
でも大きいから、すっごい開放感が!
。。いつかピルツ欲しいなぁ(-3-)
☆ ノリキャンパーさん
はじめましてー!よぷちです(≧▽≦)
ノリキャンパーさんも行って来ましたか!?
楽しかったですよね~♪(≧v≦)
結構混むかと思って朝早く行ったから、ゆっくり見られたけど土曜日は風が結構強くって大変でした(^^;)
あ。花粉症だから、そっちが大変だったからかな?(笑)
この時期のイベントは大量のティッシュが必要ですね(-▽-;)
ロゴスの胡座イス、ハイランダーというメーカーでそんな価格で売っているとは!それは買いですよねー!(≧▽≦)
は・・・・!そう言えばキャプテンスタッグ(だったかな?)でも似たようなのが売っていたかも∑( ̄Д ̄;)
キャプテンスタッグだったので、「え・・・大丈夫かな?」って言って却下しちゃったような・・・(苦笑)
え~一緒の埼玉ですよ(笑)
しかも、ウチの方がずっと田舎だし・・・ちょっと行くと田んぼの緑が眩しいです(^^;)
アウトドアデイジャパン・・・物欲が弾けちゃいそうですよー!
ウチは小川キャンパルのテントを見に行くのが最大の目的だったんで、買ったのはSOTOのパワーガスだけでしたが(≧v≦)
でも、屋台のご飯が全部美味しそうで・・!
食費の方が掛かっちゃいましたねぇ( ̄▽ ̄〃)
☆ べっちさん
きっとお互いにすれ違ったと思いますよ~!( ̄▽ ̄)
でっかいティエラワイドで、椅子に座って長々小川キャンパルさんと話ている夫婦は居ませんでした?(笑)
Polvera34も良かったですよね!
やっぱり幕がしっかりしているので、重いかもしれないけど安心感がvv
ホントはロッジシェルターとかがあれば、もっと良かったんですけどねぇ!(^^;)
☆ もじゃ君
ピルツ15、持っているご友人がいらっしゃるんですか!?
いいないいなーー!(≧▽≦)
やっぱり過ごしやすかったですか?(〃▽〃)
ピルツ23は、建てやすいんでしょうけど持っていくのとか畳むのが大変そうです・・・(^^;)
でも大きいから、すっごい開放感が!
。。いつかピルツ欲しいなぁ(-3-)
☆ ノリキャンパーさん
はじめましてー!よぷちです(≧▽≦)
ノリキャンパーさんも行って来ましたか!?
楽しかったですよね~♪(≧v≦)
結構混むかと思って朝早く行ったから、ゆっくり見られたけど土曜日は風が結構強くって大変でした(^^;)
あ。花粉症だから、そっちが大変だったからかな?(笑)
この時期のイベントは大量のティッシュが必要ですね(-▽-;)
ロゴスの胡座イス、ハイランダーというメーカーでそんな価格で売っているとは!それは買いですよねー!(≧▽≦)
は・・・・!そう言えばキャプテンスタッグ(だったかな?)でも似たようなのが売っていたかも∑( ̄Д ̄;)
キャプテンスタッグだったので、「え・・・大丈夫かな?」って言って却下しちゃったような・・・(苦笑)
Posted by まぷよぷ
at 2012年04月10日 18:55

・・・訂正(><;)
キャプテンスタッグ じゃなく → ノースイーグル でした!
キャプテンスタッグ じゃなく → ノースイーグル でした!
Posted by まぷよぷ
at 2012年04月11日 00:22

・・・訂正(><;)
キャプテンスタッグ じゃなく → ノースイーグル でした!
キャプテンスタッグ じゃなく → ノースイーグル でした!
Posted by まぷよぷ
at 2012年04月11日 00:22

読み逃げばかりですみません(>_<)
先日ふもとっぱらで小川の展示会で
ピルツ23初めてみました
買うなら15でなく23ですね(^O^)
天井部分メッシュあるので
インコ脱走しないしね(^◇^)
先日ふもとっぱらで小川の展示会で
ピルツ23初めてみました
買うなら15でなく23ですね(^O^)
天井部分メッシュあるので
インコ脱走しないしね(^◇^)
Posted by むさぱぱ at 2012年05月09日 20:35
☆ むさぱぱさん
はじめまして!よぷちです(>▽<)
こちらこそコメントを書いて頂いてありがとうございますー!(≧▽≦)
こ・・こんなつたない文章を読んで貰っているだけで有難い事ですぅ(><)
ふもとっぱら、気持ちよさそうでしたねー!
最初の天気は大変だったとは思いますが、とても楽しそうで羨ましい~!(≧v≦)
ウチも早くお泊りキャンプに行きたいですーーーvv
ピルツいいですよねぇ☆
天井が高いって本当に開放的というか、なんと言うか心がホックリするというか(〃▽〃)
そうそう!インコが脱走しないのが一番ですよ!
でもメッシュとかにくっついた時にフンをされたら、とてつもなく哀しくなるかも・・・自然の摂理は怒れない・・・(ー▽ー;)
お暇な時などありましたら、良かったらまた遊びに来てやって下さ~い(≧v≦)
はじめまして!よぷちです(>▽<)
こちらこそコメントを書いて頂いてありがとうございますー!(≧▽≦)
こ・・こんなつたない文章を読んで貰っているだけで有難い事ですぅ(><)
ふもとっぱら、気持ちよさそうでしたねー!
最初の天気は大変だったとは思いますが、とても楽しそうで羨ましい~!(≧v≦)
ウチも早くお泊りキャンプに行きたいですーーーvv
ピルツいいですよねぇ☆
天井が高いって本当に開放的というか、なんと言うか心がホックリするというか(〃▽〃)
そうそう!インコが脱走しないのが一番ですよ!
でもメッシュとかにくっついた時にフンをされたら、とてつもなく哀しくなるかも・・・自然の摂理は怒れない・・・(ー▽ー;)
お暇な時などありましたら、良かったらまた遊びに来てやって下さ~い(≧v≦)
Posted by まぷよぷ
at 2012年05月10日 20:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。