3/11
昨日と違って、とってもいい天気!
(>▽<)
テントも乾いてラッキーですね(^皿^)
遅い朝だったんですけど、アウトは17時なので帰りはゆっくりで(笑)


ちょっと・・・こっそりと周りのスノピを撮影(^^;)
いいなぁ、ウチもこういうテントが欲しいなぁ♪
何せ昨日の暴風雨の時、ウチのテントは全てのポールをテントに通さないといけない構造で強風に煽られて大変だったのに対して
スノピの方々は、ポールを立てたと思ったら、あっという間にテントが出来上がっているしーーー!
「なるほど・・・・スノピって構造もしっかりとしているけど、立てるのも楽なんだなぁ・・・」ってまぷちと強風に煽られながら話していたんですよ・・・(-。-;)
ただ、ちょっとウチのミント達をインナーに入れて一緒に寝起きをするには小さいんですよねぇ(>д<。)
さて、遅い朝ごはん兼お昼ご飯を食べたら、テントの撤収準備しなくっちゃね!
今日はいい天気なので、濡れているグランドシートも乾燥させてテントも乾かしながら、お片づけ(^▽^)
本当に今日は清々しい日ですvv
ああ。。。昨日がこんなだったら!燻製も出来たし、もっと楽しめる時間があったろうになぁ。・・・・仕方ないけど(苦笑)
えっちらほっちらとテントを畳んで、行くとき同様に車にギュウギュウ詰めで荷物を押し込み押し込み(^▽^;)
ミント達も押し込み、完了ーーー!
後は自宅に帰るだけ☆う~ん・・・・名残惜しい感じ・・・(-~-。)
あっという間のお泊りキャンプでしたけど、すっごく楽しいキャンプでしたー!また泊りたい!今度は2~3泊くらい☆
そして色々と学ぶ事が多かったキャンプでしたねぇ。
雨の日のテント設営とか、どうしたらリビング内を泥で汚くしないで出来るか・・とかね!
今回はせっかくの芝生だったのに、車で方向転換しちゃったりで、自分達のいるサイトを泥でグッチョグッチョにしちゃって、テントのリビング内もヌカるんでしまったりで失敗が一杯ありました。
次回、雨の日でもスムーズにテントの設営ができるように考えなきゃ!(≧▽≦)
ちなみに、今回行った「成田ゆめ牧場オートキャンプ場」
他の方々が言われたとおり、とてもキレイなキャンプ場でした☆
今回ウチのサイトは電源サイトで「B」サイトを使用。
Aサイトは、かなり傾斜があったのが惜しい感じですねぇ・・・だから広めに作られているのかなぁ?
今回はシャワーもサウナも使わなかったけど、サウナは普段は50分5000円みたいですが、半額の2500円でした。
これは冬季限定なんですかね?
次回行った時は、サウナに入ってみようかな~vv
もちろん冬キャンですけどねぇ(^・^)
こちらのキャンプ場。本当にいいところでした!
また絶対来たいですね!(≧▽≦)
そうそう、もしかしたらもしかすると・・・・テントを小川テントに替えてしまうかもしれませ~ん!(笑)
いつかは分かりませんが・・ね!フフ・・・( ̄▽ ̄)*
昨日と違って、とってもいい天気!

テントも乾いてラッキーですね(^皿^)
遅い朝だったんですけど、アウトは17時なので帰りはゆっくりで(笑)


ちょっと・・・こっそりと周りのスノピを撮影(^^;)
いいなぁ、ウチもこういうテントが欲しいなぁ♪
何せ昨日の暴風雨の時、ウチのテントは全てのポールをテントに通さないといけない構造で強風に煽られて大変だったのに対して
スノピの方々は、ポールを立てたと思ったら、あっという間にテントが出来上がっているしーーー!
「なるほど・・・・スノピって構造もしっかりとしているけど、立てるのも楽なんだなぁ・・・」ってまぷちと強風に煽られながら話していたんですよ・・・(-。-;)
ただ、ちょっとウチのミント達をインナーに入れて一緒に寝起きをするには小さいんですよねぇ(>д<。)
さて、遅い朝ごはん兼お昼ご飯を食べたら、テントの撤収準備しなくっちゃね!
今日はいい天気なので、濡れているグランドシートも乾燥させてテントも乾かしながら、お片づけ(^▽^)
本当に今日は清々しい日ですvv
ああ。。。昨日がこんなだったら!燻製も出来たし、もっと楽しめる時間があったろうになぁ。・・・・仕方ないけど(苦笑)
えっちらほっちらとテントを畳んで、行くとき同様に車にギュウギュウ詰めで荷物を押し込み押し込み(^▽^;)
ミント達も押し込み、完了ーーー!
後は自宅に帰るだけ☆う~ん・・・・名残惜しい感じ・・・(-~-。)
あっという間のお泊りキャンプでしたけど、すっごく楽しいキャンプでしたー!また泊りたい!今度は2~3泊くらい☆
そして色々と学ぶ事が多かったキャンプでしたねぇ。
雨の日のテント設営とか、どうしたらリビング内を泥で汚くしないで出来るか・・とかね!
今回はせっかくの芝生だったのに、車で方向転換しちゃったりで、自分達のいるサイトを泥でグッチョグッチョにしちゃって、テントのリビング内もヌカるんでしまったりで失敗が一杯ありました。
次回、雨の日でもスムーズにテントの設営ができるように考えなきゃ!(≧▽≦)
ちなみに、今回行った「成田ゆめ牧場オートキャンプ場」
他の方々が言われたとおり、とてもキレイなキャンプ場でした☆
今回ウチのサイトは電源サイトで「B」サイトを使用。
Aサイトは、かなり傾斜があったのが惜しい感じですねぇ・・・だから広めに作られているのかなぁ?
今回はシャワーもサウナも使わなかったけど、サウナは普段は50分5000円みたいですが、半額の2500円でした。
これは冬季限定なんですかね?
次回行った時は、サウナに入ってみようかな~vv
もちろん冬キャンですけどねぇ(^・^)
こちらのキャンプ場。本当にいいところでした!
また絶対来たいですね!(≧▽≦)
そうそう、もしかしたらもしかすると・・・・テントを小川テントに替えてしまうかもしれませ~ん!(笑)
いつかは分かりませんが・・ね!フフ・・・( ̄▽ ̄)*