2012年03月30日
こんな季節に酷い風邪を引いてしまい、かなりヘロヘロのよぷちでっす☆ゲホリ・・(=д=|||)
タイトル通り、以前購入したと記載したロゴスのドームテントと前から持っていたコールマンのスクリーンタープ、合体させてみましたよ☆
タイトル通り、以前購入したと記載したロゴスのドームテントと前から持っていたコールマンのスクリーンタープ、合体させてみましたよ☆
今月25日に秋ヶ瀬公園にて試し張りしてきましたvv
朝は天気
だったのに途中から小雨
になったり風が急に強くなったりで大変でした(^^;)
10時過ぎという遅くの出発だったので公園へは少々の渋滞があったものの、秋ヶ瀬公園に12時前に到着!
荷物を出す前に、どこに初張りするかを検討!
今回は、メインのバーベキュー場ではない場所でやる事にしていたので、かなり空いていてどこでも出来そうな感じ(^^)
では、準備しなければ!
今回はコールマンキャリーとロゴスのカーゴ&アメリカ製の↓のカーゴで荷物を運びました☆

このアメリカ製カーゴ!実はロゴスカーゴより私は好きだったりします(^皿^)
タイヤが大きいので丈夫だし、全てのタイヤがクルクル動くのでとても移動しやすいんですよ~(≧▽≦)
しかも折りたたみだし!ハンドルも高さがあって持ちやすいので背が高い方でも楽々☆
中の荷物入れは、仕切りで分けられるようになっているので、細かい荷物を運ぶのにもイイですよ~(^^)
確かアマゾンで買った気がするんですけど、価格も1万以下だったので手頃でした☆
ロゴスカーゴが手に入らなかった時に購入したんですけど、買ってよかった商品です(≧v≦)
。。。話が逸れてしまったので、テント話に戻しますね!
荷物を設営場所に運んで、タープを早速設営して次にロゴスのドームテント270Kを試し張りv
本当はドームからなのかな???(-▽-;)

まだペグ打ちしてない状態ですけど・・・(^^;)こんな感じでぇす☆
で、合体するのがコレ

・・・・ちょっと小さい気がするかも、このタープ・・・(汗)と並べてみてちょっと不安に・・・(-”-;)
でも、無理矢理押し込んでみた!ギュギュギュギュギュゥゥゥゥゥッッッーーーーー!!!

ウム!やれば出来る!!( ̄’’ ̄)=3
テント側から見るとこんな感じ☆

中はこんな感じv

隙間はちょっと開いちゃうけど、留めれば大丈夫かな~♪
雨を防ぐのには、サウスフィールドのタープを上に張っておけば多分大丈夫かな・・・・(-▽-;)
タープの所には荷物が置けるので便利便利vv

あ、今回お初のロゴスのすのこです(^^)

A4サイズなので1枚では小さいから、もう1枚買わないと(苦笑)
こんな感じで何とか無理矢理合体させたロゴス&コールマン(^^)
あーだこーだと考えながらの設営だったので、1時間15分くらい掛かっちゃいましたが、まぁまぁですかね?
ドームテントの設営はとても簡単なので、小さいサイトの時にはサウスフィールドのタープとこれを使った方がいいかも(≧v≦)
余談ですが、既にこの時によぷちは風邪を引いていた模様・・・(-▽-;)
てっきり花粉症だと思ってたのに風邪だったとは!通りで薬が効かないと思ったら・・・ねぇ・・・・ゴホゴホ・・・(-д-||||)
皆さんも風邪には気を付けて下さいね~~~~(-▽-;)
朝は天気


10時過ぎという遅くの出発だったので公園へは少々の渋滞があったものの、秋ヶ瀬公園に12時前に到着!
荷物を出す前に、どこに初張りするかを検討!
今回は、メインのバーベキュー場ではない場所でやる事にしていたので、かなり空いていてどこでも出来そうな感じ(^^)
では、準備しなければ!
今回はコールマンキャリーとロゴスのカーゴ&アメリカ製の↓のカーゴで荷物を運びました☆

このアメリカ製カーゴ!実はロゴスカーゴより私は好きだったりします(^皿^)
タイヤが大きいので丈夫だし、全てのタイヤがクルクル動くのでとても移動しやすいんですよ~(≧▽≦)
しかも折りたたみだし!ハンドルも高さがあって持ちやすいので背が高い方でも楽々☆
中の荷物入れは、仕切りで分けられるようになっているので、細かい荷物を運ぶのにもイイですよ~(^^)
確かアマゾンで買った気がするんですけど、価格も1万以下だったので手頃でした☆
ロゴスカーゴが手に入らなかった時に購入したんですけど、買ってよかった商品です(≧v≦)
。。。話が逸れてしまったので、テント話に戻しますね!
荷物を設営場所に運んで、タープを早速設営して次にロゴスのドームテント270Kを試し張りv
本当はドームからなのかな???(-▽-;)

まだペグ打ちしてない状態ですけど・・・(^^;)こんな感じでぇす☆
で、合体するのがコレ

・・・・ちょっと小さい気がするかも、このタープ・・・(汗)と並べてみてちょっと不安に・・・(-”-;)
でも、無理矢理押し込んでみた!

ウム!やれば出来る!!( ̄’’ ̄)=3
テント側から見るとこんな感じ☆

中はこんな感じv

隙間はちょっと開いちゃうけど、留めれば大丈夫かな~♪
雨を防ぐのには、サウスフィールドのタープを上に張っておけば多分大丈夫かな・・・・(-▽-;)
タープの所には荷物が置けるので便利便利vv

あ、今回お初のロゴスのすのこです(^^)

A4サイズなので1枚では小さいから、もう1枚買わないと(苦笑)
こんな感じで何とか無理矢理合体させたロゴス&コールマン(^^)
あーだこーだと考えながらの設営だったので、1時間15分くらい掛かっちゃいましたが、まぁまぁですかね?
ドームテントの設営はとても簡単なので、小さいサイトの時にはサウスフィールドのタープとこれを使った方がいいかも(≧v≦)
余談ですが、既にこの時によぷちは風邪を引いていた模様・・・(-▽-;)
てっきり花粉症だと思ってたのに風邪だったとは!通りで薬が効かないと思ったら・・・ねぇ・・・・ゴホゴホ・・・(-д-||||)
皆さんも風邪には気を付けて下さいね~~~~(-▽-;)
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
コストコカーゴは私も目を付けていました。
ガッチリしていますし、タイヤも大きいので運搬時の安定性も良さそうなのですが、、車載時に場所をとりそう&重そうでしたので購入に踏み切れないでいます(^_^;)
テント、色々試していますね~(^^)
2ルームとどちらが設置しやすく使いやすいでしょう?
近々、私もファミキャンのテント試し張りに行こうかな~と思っています(^^)
コストコカーゴは私も目を付けていました。
ガッチリしていますし、タイヤも大きいので運搬時の安定性も良さそうなのですが、、車載時に場所をとりそう&重そうでしたので購入に踏み切れないでいます(^_^;)
テント、色々試していますね~(^^)
2ルームとどちらが設置しやすく使いやすいでしょう?
近々、私もファミキャンのテント試し張りに行こうかな~と思っています(^^)
Posted by 風来坊主
at 2012年03月30日 12:32

こんにちはヽ(^o^)丿
いや~ちゃんと連結してますね。
隙間から脱走は、無かったんですね。 笑い
又コストコカーゴは、福岡のお店にもあった・・・
美咲パパに言ったら横に着けるから却下と・・・・(ー_ー)!!
でもいつかは、買ってやる・・・・
でも今からはキャンプざんまいかな 笑い
いや~ちゃんと連結してますね。
隙間から脱走は、無かったんですね。 笑い
又コストコカーゴは、福岡のお店にもあった・・・
美咲パパに言ったら横に着けるから却下と・・・・(ー_ー)!!
でもいつかは、買ってやる・・・・
でも今からはキャンプざんまいかな 笑い
Posted by 美咲ママ at 2012年03月30日 14:14
こんにちわ~
おひさです!!僕今週から花粉症がはじまってて毎日呼吸困難になって泣いてます、、、
(@Д@。。ポロポロ
スクリーンタープとテントの合体!!
眠くなって、あるいは酔いつぶれてそのままテントにインできる!!あと荷物を全部中にまとめられるからいいですよね!!
(@Д@)┛
それにしてもまぷよぷ家、最近道具買いまくってますね~!!
おひさです!!僕今週から花粉症がはじまってて毎日呼吸困難になって泣いてます、、、
(@Д@。。ポロポロ
スクリーンタープとテントの合体!!
眠くなって、あるいは酔いつぶれてそのままテントにインできる!!あと荷物を全部中にまとめられるからいいですよね!!
(@Д@)┛
それにしてもまぷよぷ家、最近道具買いまくってますね~!!
Posted by もじゃ君
at 2012年03月30日 15:34

☆ 風来坊主さん
これ、コストコカーゴというんですか!?
は・・初めて知りましたよ(笑)
もう、荷物が運べる大きい台車!って事でネットで探し回ったんで商品名なんて、スッカリと☆(=▽=;)
折りたたみといっても、タイヤが大きいので場所は確かにとると思いますよ(汗)
コレ自体はそれほど重くはないみたいですけど(多分)荷物を引く時は全く重さは感じないですねぇ(^^)
私でも重たい荷物を楽々引っ張れますし☆
2ルームドームも簡単に設置できるタイプだったら楽なんでしょうが、ウチみたいに沢山のポールをテントに通して・・・というタイプだったら別々の方が楽かもしれないですよ(^^;)
このドームテントはインナーテントに2本、フライの中心に1本入れるだけなんで簡単ですし(≧v≦)
後は連結するタープが合えばバッチリですvv
ただ2ルームみたいにインナーテントが吊るだけとは違うので、雨降った時にインナーテントが濡れるというのが難点かもしれないですねぇ(--;)
☆ 美咲ママさん
何とか無理矢理ですけどねぇ(笑)
今回は設営の練習だったんでインコは連れていけなかったけど
キャンプ時は要注意ですよ~(-▽-;)
必ず出してあげる子は、気弱なので大丈夫ですけど、ちっこいサイズのは子は脱走しそう・・(苦笑)
絶対出せないですね(^^;)
え~カーゴ却下ですか?確かに横付けすれば要らないけど、あったら便利なのに(^^;)
子供でも楽勝だし底に板が入っていて丈夫なので、ペットを入れている人もいますよ~♪
☆ もじゃ君
スクリーンタープとテントの合体いいですよー!
荷物もガッツリ入れられるし!酔いつぶれても安心!!(>▽<)
天国のような仕様なんですよ~(笑)
風の抵抗が小さいから、2ルームより早くに設置出来るのが最高ですね(^皿^)
そうそう・・・現在まぷよぷ家はキャンプ用品を買い漁っていて赤字続きです~ウフフ・・・(-▽-||||||)
これ、コストコカーゴというんですか!?
は・・初めて知りましたよ(笑)
もう、荷物が運べる大きい台車!って事でネットで探し回ったんで商品名なんて、スッカリと☆(=▽=;)
折りたたみといっても、タイヤが大きいので場所は確かにとると思いますよ(汗)
コレ自体はそれほど重くはないみたいですけど(多分)荷物を引く時は全く重さは感じないですねぇ(^^)
私でも重たい荷物を楽々引っ張れますし☆
2ルームドームも簡単に設置できるタイプだったら楽なんでしょうが、ウチみたいに沢山のポールをテントに通して・・・というタイプだったら別々の方が楽かもしれないですよ(^^;)
このドームテントはインナーテントに2本、フライの中心に1本入れるだけなんで簡単ですし(≧v≦)
後は連結するタープが合えばバッチリですvv
ただ2ルームみたいにインナーテントが吊るだけとは違うので、雨降った時にインナーテントが濡れるというのが難点かもしれないですねぇ(--;)
☆ 美咲ママさん
何とか無理矢理ですけどねぇ(笑)
今回は設営の練習だったんでインコは連れていけなかったけど
キャンプ時は要注意ですよ~(-▽-;)
必ず出してあげる子は、気弱なので大丈夫ですけど、ちっこいサイズのは子は脱走しそう・・(苦笑)
絶対出せないですね(^^;)
え~カーゴ却下ですか?確かに横付けすれば要らないけど、あったら便利なのに(^^;)
子供でも楽勝だし底に板が入っていて丈夫なので、ペットを入れている人もいますよ~♪
☆ もじゃ君
スクリーンタープとテントの合体いいですよー!
荷物もガッツリ入れられるし!酔いつぶれても安心!!(>▽<)
天国のような仕様なんですよ~(笑)
風の抵抗が小さいから、2ルームより早くに設置出来るのが最高ですね(^皿^)
そうそう・・・現在まぷよぷ家はキャンプ用品を買い漁っていて赤字続きです~ウフフ・・・(-▽-||||||)
Posted by まぷよぷ
at 2012年03月30日 19:18

こんばんは~
お初のカキコです♪
オイラも冬場などはスクリーンとテントを連結させております。
その時によってテントを変えますが、コールマンのアネックススクリーンタープにコールマンのドームテントだったり、小川のシャンティを組みあわせますよ~
ホントはそろそろスノピのリビングシェルにしたいんだけど奥さんからの
許しが下りないんで・・・汗
キャンプを始めるとどんどんと物欲に襲われますよね~(笑)
お初のカキコです♪
オイラも冬場などはスクリーンとテントを連結させております。
その時によってテントを変えますが、コールマンのアネックススクリーンタープにコールマンのドームテントだったり、小川のシャンティを組みあわせますよ~
ホントはそろそろスノピのリビングシェルにしたいんだけど奥さんからの
許しが下りないんで・・・汗
キャンプを始めるとどんどんと物欲に襲われますよね~(笑)
Posted by べっち at 2012年03月31日 00:51
ドッキングいいですね~
広く使えるし、雨の時にも濡れることは無いし
今度は2バーナーが欲しくなるのでは(笑)
広く使えるし、雨の時にも濡れることは無いし
今度は2バーナーが欲しくなるのでは(笑)
Posted by 俊 at 2012年03月31日 08:47
☆ べっちさん
こんばんはー!遊びに来て頂いただけでなく、コメントもありがとうございますー!(≧▽≦)
コールマン同士だと連結しやすそうですねぇvv
ウチはコールマンのスクリーンタープだけど、スポーツオーソリティとのコラボ商品なんで、一回り程小型なんですよねぇ・・・(><)
普通サイズだったら、もうちょっと連結は楽だったかもしれません~(^^;)
しかも、コールマンじゃない時は小川のシャンティで連結とはvv
今、シャンティってサイトには出ていないから無くなっちゃたんですかね(--;)
リビングシェル、というかスノピ高いから中々手にい入れるには時間掛かりそうですね(^^;)
ウチもスノピ製品欲しいのがあるんですが、なかなか手に入らず・・・(-。-;)
そう言いながらも小川のロッジシェルターを手に入れようと頑張ってたりしてまぁす!(^皿^)
☆ 俊さん
そうなんですよー!せっかくスクリーンタープがあるんですけど、近頃はディキャンプはタープとドッペギャンガーのワンポールテントとなっていて、めっきり出番が無くなってたので・・・(^^;)
これで小さいサイトでもキャンプ出来そうですよ~♪(≧v≦)
・・・ツーバーナー・・・アップはしてないんですけど、実はもう既にあったり・・・・えへ f(-▽-;)
こんばんはー!遊びに来て頂いただけでなく、コメントもありがとうございますー!(≧▽≦)
コールマン同士だと連結しやすそうですねぇvv
ウチはコールマンのスクリーンタープだけど、スポーツオーソリティとのコラボ商品なんで、一回り程小型なんですよねぇ・・・(><)
普通サイズだったら、もうちょっと連結は楽だったかもしれません~(^^;)
しかも、コールマンじゃない時は小川のシャンティで連結とはvv
今、シャンティってサイトには出ていないから無くなっちゃたんですかね(--;)
リビングシェル、というかスノピ高いから中々手にい入れるには時間掛かりそうですね(^^;)
ウチもスノピ製品欲しいのがあるんですが、なかなか手に入らず・・・(-。-;)
そう言いながらも小川のロッジシェルターを手に入れようと頑張ってたりしてまぁす!(^皿^)
☆ 俊さん
そうなんですよー!せっかくスクリーンタープがあるんですけど、近頃はディキャンプはタープとドッペギャンガーのワンポールテントとなっていて、めっきり出番が無くなってたので・・・(^^;)
これで小さいサイトでもキャンプ出来そうですよ~♪(≧v≦)
・・・ツーバーナー・・・アップはしてないんですけど、実はもう既にあったり・・・・えへ f(-▽-;)
Posted by まぷよぷ
at 2012年03月31日 22:34

連投失礼します。
ごめんなさいm(_ _)m
私が勝手に「コストコカーゴ」と命名しました^^;
同じ様に折りたたみできて、布張りで、中に仕切りができるものがあったのでコストコで買ったのかな?と早とちりしてしまいました><
4,980円だったかな?5,000円弱だった覚えがあります。
コストコにはもっとガッチリしたカーゴ(1万円チョット)も売ってるんですよね。
しかし、こちらは鉄製の金網で四方が囲まれていて、タイヤも大きくて簡単に車に載せて・・・とはいかない物でして。
折りたたみできる、よぷちさんが持ってるカーゴいいな~ ほしいな~
と物欲と戦っています(笑)
今度コストコに行った時に写真パチリしてきますね。
その時、物欲に負けて買っていたり・・・こわぃわ
ごめんなさいm(_ _)m
私が勝手に「コストコカーゴ」と命名しました^^;
同じ様に折りたたみできて、布張りで、中に仕切りができるものがあったのでコストコで買ったのかな?と早とちりしてしまいました><
4,980円だったかな?5,000円弱だった覚えがあります。
コストコにはもっとガッチリしたカーゴ(1万円チョット)も売ってるんですよね。
しかし、こちらは鉄製の金網で四方が囲まれていて、タイヤも大きくて簡単に車に載せて・・・とはいかない物でして。
折りたたみできる、よぷちさんが持ってるカーゴいいな~ ほしいな~
と物欲と戦っています(笑)
今度コストコに行った時に写真パチリしてきますね。
その時、物欲に負けて買っていたり・・・こわぃわ
Posted by 風来坊主
at 2012年04月01日 01:30

☆ 風来坊主さん
今コストコのネットショップを見たんですけど、一緒ですよ~!!(≧▽≦)
そうそう!これこれーーー!!
ネットショップでは人件費が掛かるから値段が倍掛かっているみたいですけど、
お店で5000円以内なら安いですよー!
ウチはアマゾンで7800円くらいでしたもん!
ちょっと13kgあるので持つのは重いかもしれませんが、運ぶ時は本当に軽いですよ~!
このカーゴの上にコールマンカーゴを紐で括って、一回で全部荷物持っていけちゃいますもん(^皿^)
正直オススメで~すvv
と、悪魔の囁きを呟いてみちゃったり(笑)
今コストコのネットショップを見たんですけど、一緒ですよ~!!(≧▽≦)
そうそう!これこれーーー!!
ネットショップでは人件費が掛かるから値段が倍掛かっているみたいですけど、
お店で5000円以内なら安いですよー!
ウチはアマゾンで7800円くらいでしたもん!
ちょっと13kgあるので持つのは重いかもしれませんが、運ぶ時は本当に軽いですよ~!
このカーゴの上にコールマンカーゴを紐で括って、一回で全部荷物持っていけちゃいますもん(^皿^)
正直オススメで~すvv
と、悪魔の囁きを呟いてみちゃったり(笑)
Posted by まぷよぷ
at 2012年04月01日 01:44

こんにちは!
コストコカーゴいいですね。
子供が喜びそうです☆
うちは連結が難しそうだったから、思い切って
ヴェレーロ5にしちゃいましたが、連結もそんなに難しくないのかな?
リビングとベットがくっついているのっていいですよね~。
コストコカーゴいいですね。
子供が喜びそうです☆
うちは連結が難しそうだったから、思い切って
ヴェレーロ5にしちゃいましたが、連結もそんなに難しくないのかな?
リビングとベットがくっついているのっていいですよね~。
Posted by にしちゃん
at 2012年04月03日 12:12

☆ にしちゃん
コストコカーゴ、いいですよ~(≧v≦)
荷物が入ってない時には、小さいお子さんだって入れて移動できちゃうんじゃないですかね(>▽<)
ウチのはちょっと連結するのにタープが小さめだったので、ちょっと手間取っちゃいましたが、ドームテントが中に入れられるようになっている物なら難しくないですよ~♪
ウチはテントの先がトンガリですけど、連結できそうにないタイプでも連結できるようになるジョイントフラップというのをインナーテントに装着すると連結しやすくなりますよ~(^▽^)
ヴェレーロ5いいですねーvv羨ましいですよ~(≧▽≦)
ウチも早く小川のが欲しいなぁ・・・・(-▽-;)
コストコカーゴ、いいですよ~(≧v≦)
荷物が入ってない時には、小さいお子さんだって入れて移動できちゃうんじゃないですかね(>▽<)
ウチのはちょっと連結するのにタープが小さめだったので、ちょっと手間取っちゃいましたが、ドームテントが中に入れられるようになっている物なら難しくないですよ~♪
ウチはテントの先がトンガリですけど、連結できそうにないタイプでも連結できるようになるジョイントフラップというのをインナーテントに装着すると連結しやすくなりますよ~(^▽^)
ヴェレーロ5いいですねーvv羨ましいですよ~(≧▽≦)
ウチも早く小川のが欲しいなぁ・・・・(-▽-;)
Posted by まぷよぷ
at 2012年04月04日 00:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。